「好きなものを、楽しく売る!」福岡県で商売のキホンを学びました。

ありがとうキャラバン第12回は、福岡県福岡市へやってまいりました。

県としては10県目です!

今回のセミナーは、同日同場所で

ひふみアカデミー(ひふみ投信の運用報告会)が予定されていたこともあり、


運用責任者で当社の代表である藤野、運用本部長の湯浅、

そしてマーケティング・広報部長の白水と、営業部長の吉原の4人が講師を務めるという

今までで一番講師が多い回でした。


「午前中はキャラバンで、午後からはひふみアカデミーが開催されたよ!

両方に参加してくれるお客様もいて、とってもうれしかったな~!」



今回もたくさんのお客様にご参加いただきとても賑やかなセミナーになりました!


ひふみプラスの販売パートナーの福岡銀行、熊本銀行の方も応援に駆けつけてくださいました!


藤野からは、投資のイメージのお話をさせていただきました。



「投資に対して、ネガティブなイメージを持たれている方も多いと思います。


しかし僕たちの考えている投資というのは、愛情と時間をかけて未来を作り上げていくことです。」


福岡で取材した2軒のお店に、

私たちの考える投資のヒントがあるように感じました。


1軒目は、私が以前卒業旅行で福岡に訪れた際に

ふらりと立ち寄ったことによって縁の生まれたお店・カワサキネームさんです。


西新商店街を歩いていると、こいのぼりがぶら下がっているお店があります。

洋服のリペアからTシャツなどの作成、刺繍入れなど

服や小物のことなら何でも幅広くやっているお店です。

こちらが大将の川崎さんです。アメカジが大好きなパワフルなお方です!


川崎さんに、「なぜこうしてお店をやられているんですか?」とお伺いすると、

以下の答えが返ってきました。


「私の作るものはね、どこがどげん良い、とかは分からんけん。

 分からんけんね、喜んでくれるんやろ。」



「いつも楽しく働いとうと、お客さんが喜んでくれるっちゃろ。

 そうすると、私もまた楽しいね。楽しいから、また働けるんね。」

「川崎さんの働き方、とっても素敵だね~!」

「川崎さんは好きなお仕事を楽しみながら働いて、

 お客様もそんな川崎さんだから安心して大切なお洋服が任せられるんだね!」



もう1軒は、営業部長吉原の行きつけ・大名にある居酒屋さん「あんねい」さんです。

優しい笑顔の女将さんは居酒屋激戦区・大名の地で13年、こちらのお店を続けられています。

「お店を開くとき、先にお店をやられている他の居酒屋さんの店主さん何名かともお話したんです。


そうするとね、自分の考え方や発想が、平凡だなって気付いたの。

でも、平凡だからね、うまくいくの。


あんまりお客様に無理に構いすぎないけど、放っとくこともしない。

私や従業員の子達が平凡に、自然に、自分らしく働いていると、

お客様も安心してくださるのね。


毎日いろいろな人と話せて、とても嬉しいの。」


「おかみさんが自然体だから、お客さんも自然体でくつろげる空間になるんだね!


 お客さんとお話してる時間が大好きだって言ってるおかみさんだから、

 これからもたくさんあんねいファンを増やしていくんだろうな~!」



良いお客様に支えていただくことによって、より良い場所や商品へと育っていく。


より良いモノに育っていくことによって、お客様に信頼していただけるようになる。


そんな良いスパイラルを重ねていくことが大事なんだ と感じました。



投資もまたこのように、良いスパイラルを目指すことなんだと思います。

私は、この会社に入るまではずっと、


資産運用や投資に対してあまり良くないイメージを抱いていました。

しかし、運用責任者の言葉や「資本市場を通じて社会に貢献する」という理念が全社員に浸透していることや、


お客様からお預かりしたお金を良い未来をつくる企業へ投資して良いスパイラルを作っていくという運用会社のシステム、


先輩社員のお客様第一の姿勢を見ていると、投資に対するイメージがガラッと変わりました。

最近では、投資ってケチなことじゃないんだ、お金を循環させながら良い未来を作っていくことなんだ。どうしたら昔の私みたいな人にこのことを伝えられるだろうな、といつも考えながら働いています。その第一歩として、レオスで働くあたたかい社員の方々を、このブログでたくさん紹介していきたいです!

先ほどご紹介した2軒のように、福岡にもたくさん、素敵なお店があります。


セミナーをしていても取材をしていても、福岡の方は


「作り手が好きなものかどうか」


を感じ取る力が強いように感じました。


万人に受け入れられるように作られたものよりも、

作り手自身がポジティヴな感情を持って作り上げたものかどうかを重視しているんだと、

取材したお二人からもお客様からもお聞きしました。



商売人の街・福岡ならではの審美眼が光っていました。


ひふみ投信も社員の思いがぎゅーっと詰まった商品です。


そしてみんな、ひふみのことが、ひふみのお客様のことが、大好きです。



そんな私たちの「好き」が、もっともっと全国の皆様に伝わるよう、

これからも精一杯このありがとうキャラバンを続けていきたいと思います。



参加してくださった福岡の皆様、ならびにブログを閲覧してくださった皆様、本当にありがとうございました!

今後ともありがとうキャラバンブログをよろしくお願いいたします。



おまけ・福岡観光写真の数々

福岡でも、美味しいものをたくさん食べました!

「帰り道、セミナー会場近くの餃子屋さんで博多ひとくちギョウザを食べたり

 おいしいごはんも堪能したよ~!」


福岡タワーへも行ってきました。こちらが福岡タワーからの景色です。

「地上から123mの高さに展望台があるんだよ~!すっごく綺麗だね!」



みんなの“好き”が集まっていて、何度でも来たくなる街・福岡。

次に行ける日を心待ちにしています!!


よろしければブログランキングへのクリックをお願いいたします!

ひふみろの全国ありがとうキャラバン

ひふみ投信のゆるキャラ・ひふみろと、レオス・キャピタルワークス社員とで、 1年間で47都道府県をまわり、全国のお客様に向けてセミナーをして「ありがとう」を伝えながら、 各地で出会えた幸せや素敵なこと、美味しいものをブログやイラストで紹介していきます!

レオス・キャピタルワークス株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1151号 

一般社団法人投資信託協会会員/一般社団法人日本投資顧問業協会会員

投資信託および本サイトご利用にあたってのご注意事項はこちら