静岡県静岡市で出会ったのは、おいしいまぐろと、あの大物。

ありがとうキャラバン第37回は、静岡県静岡市へやってまいりました!


こちらは、静岡名物のまぐろ丼。

静岡市の清水港はまぐろの水揚げ量が日本一! 


美味しくて新鮮なまぐろが食べられるため、静岡市は「まぐろのまち」と呼ばれています。  


まぐろのまちに来たなら、やっぱりまぐろ丼!

コンプライアンス部入江(写真左)、マーケティング・広報部勝間(写真右)で、

のっけ家静岡店さんへやってまいりました! 


今回は、この二名で静岡の魅力をお伝えします!

(ブログは前回に引き続き、勝間ことカッツがお届けします。)


のっけ家さんは海鮮丼を中心としたお店で、

静岡県内を中心に7店舗、山梨県甲府に1店舗を展開しています。


水産加工卸会社の直営店なので、新鮮で美味しいまぐろ丼をいただくことができます! 


「今回は大とろ、赤身、ねぎとろをのっけた

まぐろづくし丼をいただいたよ~!

いろんなまぐろが食べられて、とってもおいしかった~!!」


静岡にお越しの際には、ぜひまぐろを召し上がってみてください!


この日は雲ひとつない青空で、絶好のお散歩日和!ということで、

セミナー前に静岡駅付近の散策へ。 

静岡駅から北口を出て、一番に出迎えてくれたのはこちらの竹千代君(徳川家康)像です。


竹千代とは家康の幼少期の名前で、8歳から19歳までを静岡市で過ごしていました。

その後も家康は生涯で三度静岡市に居住していて、静岡は徳川家康ゆかりの地といわれています。



「徳川家康は、一体どんな少年期を送っていたんだろう・・・。」

竹千代君像を見て、そんなことを考えながら歩いていると・・・


 大きな徳川家の家紋と一緒に、なにやら銅像が見えてきました!!! 


本能寺の変の後、現在の静岡市葵区に駿府城を築いて拠点とした時代の徳川家康像です。

幼い表情の竹千代像とは一転、大物らしく凛として静岡の地を見つめています。


徳川家の拠点・駿府城があった駿府城公園では、

再現された徳川家康の甲冑(かっちゅう)姿で記念撮影できるスペースがあります。


「入江さん、かっこいい~!」


今回お散歩を一緒にした入江は、2015年4月にレオス・キャピタルワークスに入社し、現在はチーフ・コンプライアンス・オフィサーを務めています。 


セミナーでは、コンプライアンス部の業務についてお客様にお話をしました。 

「コンプライアンスっていう言葉は聞いたことあるけど・・・具体的には、一体どんなことをするの?入江さん、教えて~!!」


入江「コンプライアンスとは、簡潔に言えば法令遵守です。コンプライアンス部では、法令や規程、規則、ルールを役職員に周知し、浸透を図っています。」


入江「業務のひとつに、“広告審査”というものがあります。


セミナーで使う資料や販促品、Webコンテンツを作成する際に、

きちんと法令で定められている明記すべきものが載っているかどうか、

またお客様に誤解を与えるような文言が書かれていないか等を確認します。


もちろん、こちらのありがとうキャラバンブログも、いつもアップロード前にチェックをしています。」 



入江「役職員一人ひとりが、運用会社の一員としての自覚と社会的責任を持って、法令を遵守しお客様のため仕事をすすめること。


それがコンプライアンス部として目指していることです。」 


「なるほど~!金融商品は色々なルールがあるから、きちんとそれが守られているかどうかを見ているんだね~!」



静岡のセミナーは、ひふみプラスの販売パートナーである髙木証券の皆さまにご協力いただき、大盛況となりました。


マーケティング・広報部白水が応援に駆けつけ、運用本部長湯浅、マーケティング・広報部勝間と共に3名でお客様に「私たちの考える投資」についてお話しさせていただきました。


懇親会も髙木証券の皆さまにご協力頂き、たくさんのお客様とワイワイ盛り上がりました。


 髙木証券さん経由で参加して頂いたお客様からは、

「普段ならきっとこのセミナーにはたどりつかない。実際に運用している人の顔を見て話を聞くことができてよかった。」

というお声を頂戴し、

いつもステキなお客様と販売パートナーの皆様に支えられて、

ひふみ投信、ひふみプラスは成り立っているのだなあ、と実感する回となりました。 


静岡の皆さま、本当にありがとうございました! 

ひふみろの全国ありがとうキャラバン

ひふみ投信のゆるキャラ・ひふみろと、レオス・キャピタルワークス社員とで、 1年間で47都道府県をまわり、全国のお客様に向けてセミナーをして「ありがとう」を伝えながら、 各地で出会えた幸せや素敵なこと、美味しいものをブログやイラストで紹介していきます!

レオス・キャピタルワークス株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1151号 

一般社団法人投資信託協会会員/一般社団法人日本投資顧問業協会会員

投資信託および本サイトご利用にあたってのご注意事項はこちら