Profile
全国ありがとうキャラバンとは?
ひふみ投信、ひふみプラスを運用するレオス・キャピタルワークス株式会社は、1人でも多くのお客様にお会いし、私たちを信じて託してくださったことに直接御礼をお伝えしたいとの思うようになりました。
そこで2016年に、「全国ありがとうキャラバン」と題して、全国47都道府県の各地にお伺いしセミナーを行うことにいたしました。
このセミナーは、ひふみ投信の運用について精緻にお話しするのではなく、あらためて投資のおもしろさや、楽しさをお伝えできるようなお話しをさせて頂きます。そのことにより、みなさまのこれからの資産形成における不安や、疑問などを少しでもやわらげることができたらいいなと考えています。
ひふみ投信をお持ちのお客様をはじめ、ご家族、ご姉妹、ご友人どなたでもご参加頂けます。
私たちも、日頃お客様に接することがない部署のスタッフも含めて、全員必ず日本中のどこかにお邪魔します。一人でも多くのお客様にお目にかかれるのを楽しみに致しております。
セミナーの日程・詳細は下記からご覧ください。
レオスのソーシャルメディア
レオスでは各種のソーシャルメディアでも情報発信を行っています。当ブログとあわせてぜひご利用ください。またご利用の際には下記の規約をご了承くださいますようお願い致します。
レオス・キャピタルワークス ソーシャルメディア規約
このレオス・キャピタルワークス ソーシャルメディア規約(以下「本規約」といいます)は、レオス・キャピタルワークス株式会社(以下「当社」といいます)のソーシャルメディアの活用方針を示しています。本規約では、当社が公式に利用しているソーシャルメディアのサービスをご紹介するとともに、ご利用いただく際にご注意いただきたい事項および各サービスの運用方針を規定しています。
当社がソーシャルメディアでのコミュニケーションに取り組む理由
当社は、出来るだけコストをおさえ、良質な運用を行なう投資信託をお客様に提供することにより、多くのお客様の資産形成のお役に立ちたいと考えております。また、その認知は主にお客さまの口コミによって支えられているため、自社のウェブサイトだけではなく、ソーシャルメディアを通じて一人でも多くのお客さまとコミュニケーションすることで、ご意見、ご要望を直接うかがい、サービスの改善と情報公開に努めていきたいと考えております。
当社の公式アカウントについて
現在、当社が管理、運営しているソーシャルメディア上の公式アカウントの内容と運用方針は以下のとおりです。
当社の公式アカウント
ページ名 レオス・キャピタルワークス
URL https://www.facebook.com/rheos.capital.works
運用時間 平日9:00~17:00
アカウント名 レオス・キャピタルワークス公式ツイッター(@rheos123)
URL https://twitter.com/rheos123
運用時間 平日9:00~17:00
●Youtube
アカウント名 レオス・キャピタルワークス
URL https://www.youtube.com/user/Rheoscapitalworks
運用時間 平日9:00~17:00
●Ustream
アカウント名 ひふみ・アカデミー
URL http://www.ustream.tv/channel/ひふみアカデミー-2015年7月
運用時間 平日9:00~17:00
●ブログ
ブログ名 ひふみろの全国ありがとうキャラバン
URL https://hifumi47.themedia.jp/
運用時間 平日9:00~17:00
公式アカウントの運用方針
・当社のウェブサイトの更新情報の提供
・当社が開催するセミナーや、当社社員が講師を務めるセミナーの情報
・動画による運用状況のご報告や基準価額のお知らせ
・お客様とのコミュニケーション
・その他、必要に応じた各種情報提供
・公式アカウントは運用時間外にも情報提供を行う場合があります
コミュニティーガイドライン
レオス・キャピタルワークスでは、当社の運営するソーシャルメディアにご参加いただくみなさまの円滑なコミュニケーションを実現するため、コミュニティーガイドラインを策定しております。
参加者の心構え:
• ソーシャルメディアは、不特定多数の利用者がアクセス可能であることをふまえ、他の方のご迷惑とならないよう誠実かつ慎重な情報発信を行うようにお願い致します。
禁止事項:
• 参加者の方は、当社のソーシャルメディアをご利用になるにあたり、以下の行為をしてはならないものとします
・公序良俗または法令に反し、またはそのおそれのある内容
・なりすまし、虚偽の内容詐称やミスリーディング
・建設的な議論を妨げる内容
・第三者を差別、誹謗中傷あるいはプライバシー、人権等を侵害する内容
・スパム行為
・当社または第三者の著作権、肖像権その他知的財産権を侵害する行為
・政治活動、選挙活動、宗教活動
・自己の商品・店舗・会社の紹介、宣伝等の商業的行為を含む内容
・犯罪的行為に結びつき、またはそのおそれのある内容
・わいせつ表現等を含む不適切な内容
・業務上知りえた当社およびお客様、取引先などの機密情報の開示
・当社のお客様や関係者など第三者の個人情報の開示または漏えい
・当社の名誉・信用を傷つける内容
・その他当社が不適切と判断する行為または内容
• 前項各号に該当する行為(以下、「禁止行為」といいます)に基づく情報が掲載された場合には、それぞれのソーシャルメディアに応じて予告なく削除するなど、必要な措置を講じることがあります。また、禁止行為を行った参加者に対して予告なく、当社ソーシャルメディアの利用停止やアカウントのブロックなど、必要な措置を講じることがあります。
規約の変更について:
• 本規約は運営者が必要と判断した場合には、予告または通知をすることなく改定する場合があります
お問い合わせについて:
公式アカウントは当社の商品、サービスに関する質問などへの正式な窓口ではありません。当社の商品、サービスに関する質問、また当社の公式アカウントについては下記よりお問い合わせください。
http://www.rheos.jp/contact/
付則
本規約は2016年1月27日より効力を有するものとします。